今日は、東警察署の方に依頼をして「不審者訓練」をおこないました。

何もないことが一番なのですが「もしも」の時に備え、子どもの安全を守る為に園では毎年「不審者対応訓練」を行っています。

子どもたちには、不安を与えないように十分配慮し、まずは園内への立ち入りを防ぐよう玄関での対応を指導していただきました。

最後は、護身術もおしえてもらいましたよ。

護身術、なかなかとっさには難しいかもしれませんが、まずはその前に明るい道を歩く、イヤホンをして歩かないなど、自分でもちょっとした注意が被害を防ぐ一つだと教えていただきました。

 

今後も定期的な訓練を通じて、職員全員が役割を理解し、迅速な行動がとれるようにしていきたいと思います。