9月12日にうみ組(年長児クラス)のお楽しみ保育がありました。みんなこの日を心待ちにしていたようです♬
まずはお買い物へ出発!うどん作りで使う食材を買いに行きました。
おいしそうな食材がずらりと並んでいます!買い物リストを見ながら、お目当ての食材を探しているうみ組さんです。お肉を間近で見せてもらうと、その大きさにびっくり!
自分たちで作ったオリジナルTシャツに着替えて…お楽しみのスイカ割りです!「頑張れ~!」「もう少し右だよ~!」と沢山の声が飛び交い、とても白熱していました!
うみ組さんの力を合わせて、見事スイカを割ることができましたよ。割ったスイカはお昼ごはんのデザートに♪
買ってきた野菜を包丁で切ることに挑戦!猫の手で集中モードです。
切った人参をミキサーにかけて、ジュースを作りました。
「カンパ~イ!」
みんなで作ったジュースの味は格別だね!
続いてはうどん作り。材料を混ぜて出来た生地を、袋に入れてこねていきます。1、2!1、2!力がいる工程ですが、楽しそうに取り組んでいましたよ。
生地と一緒にうみ組さんもお昼寝タイムです。おやすみなさい。おいしくなってね!
そして…生地が完成!麵棒で薄く伸ばした後で、太さを考えながら慎重に切っていましたよ。
他のクラスのお友だちを招待して、ファッションショーを開きました。それぞれお気に入りの衣装を身に着けて、ランウェイを歩きます!すまし顔や照れ顔を浮かべながら、素敵なモデルたちが登場しました☆
お待ちかねの夜ご飯です!バイキング形式で、具材を自分で盛りつけます。美味しそうなうどんが完成♬
デザートはかき氷。「どれにしようかな?」と悩みながら、好きなシロップとフルーツを盛りつけました(*^^*)
「いただきまーす!」
お部屋の雰囲気もいつもと違って、食事がもりもり進みます♪
提灯を持って、まっくらたんけんに行こう!「何があるのかな?」とドキドキのうみ組さんです。
勇気を出して暗闇の中を歩き、友だちと一緒にゴールを目指しました!
一日の終わりを飾るのは花火です。大きくて綺麗な花火にみんな大喜びでした!
夏の思い出が増えました✨