ぞう組さんが春から計画していたカレーライス作り!
2日間に分けてチャレンジしました!

畑で採れたじゃがいもとにんじんを使おう!と
春から秋にかけてじゃがいもやにんじんを育て収穫!

カレーを作るにあたり、はじめての包丁にもチャレンジ!
ご家庭でも野菜の皮むきや包丁など練習をしてくれました!

そのかいあってピーラーや包丁の使い方がとても上達したこども達です(*^_^*)

さて!初日は皮むき!

 

 

 

 

 

 

にんじんは長いので、けっこうむきやすい!

 

 

 

 

 

 

じゃがいもはコロコロするので、片手に軍手をつけてしっかりおさえるよ!

 

 

 

 

 

 

たまねぎの皮は簡単!

その後はカレー作りの役割分担決め!!
ドキドキ!ワクワク!!大好きなくじで(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

くじの結果『カレーライスつくり隊!!』が結成されました!!

★なべにいれ隊 ~ にんじん、たまねぎ、じゃがいも、ぶたにくを鍋にいれるよ!
★いため隊 ~ 具をいためるよ!!
★みずをいれ隊 ~ 鍋に水を入れるよ!
★ルウをいれ隊 ~ ルウを割って鍋に入れるよ!
★まぜまぜし隊 ~ ルウが溶けるまで混ぜるよ!

翌日の作業から『カレーライスつくり隊!!』始動します!!

 

2日目はいよいよ包丁で野菜切り!

 

 

 

 

 

 

 

 

包丁は「箸を持つ方の手」
おさえる手は「ねこの手」

 

 

 

 

 

 

 

 

にんじんやじゃがいも、硬さがありましたが、
これまでの練習のおかげでみんな上手でしたよ!

切ったあとはいよいよ『カレーライスつくり隊!』の出番!!

なべにいれ隊!豚肉係といため隊!の出番

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょっぴり腰が引けていますが、お肉を炒める任務を頑張りました!

次になべにいれ隊!にんじん係といため隊!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シェフのように安定の手つきで炒めています(*^_^*)

次はおなべにいれ隊!たまねぎ係といため隊!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だんだん重くなってきた…!

次はおなべにいれ隊!じゃがいも係のあとは
みずをいれ隊!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しばらく煮込みます!
「おいしくな~れ!!」

待っている間はサプライズクッキング!!
「フルーツゼリー」をつくることに!!

 

 

 

 

 

 

 

この液体はなんだ?!

 

 

 

 

 

なべにゼラチンを入れ、サイダーで溶かします!

 

 

 

 

 

 

 

 

ゼリー液をカップに入れ、かき氷シロップ、サイダーを入れて混ぜます!

 

 

 

 

 

 

 

 

なんか…実験みたい!!

 

 

 

 

 

 

 

 

混ざったらフルーツやグミをいれました!
「グミは沈んだけど…みかんは浮いた!!」
いい視点ですね!!

その間グツグツ煮えたところで
ルウをいれ隊!!混ぜ混ぜし隊!の登場!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「おいしそ~!!」「いいにおい!!」

忘れてはならない「味見!」

こども達から「オッケー!!」いただき完成!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分達で作ったカレーは最高でした!!
デザートにゼリーも食べて大満足でした(*^_^*)