10月18日 第22回おひさま運動会が開催されました。

朝はポツポツと雨が降り、少し心配なお天気でしたが、 時間が経つにつれて空はすっかり晴れわたり、青空の下でのびのびと運動会を行うことができました。

子どもたちの元気な声が響きわたり、おひさまも応援してくれているような一日となりました。

 

おひさま運動会Ⅰ部ほし組(2歳児クラス)、やま組(3歳児クラス)の様子を紹介します。

ほし組はお友だちと一列になって入場です!

入場する姿は、まるでちいさな列車のようですね♪

前のお友だちを見ながら歩く姿に、見ている人たちの心もほっこり。

時々立ち止まったり、キョロキョロしたりする様子も、子どもらしさ満点で、会場をやさしい笑顔で包んでくれました。

 

2クラス合同でジャンボリーミッキーの体操を披露しました。

その中でも、やま組さんはひときわ元気いっぱい!

立ち位置の移動もスムーズで後ろ姿までかわいさ全開♡

音楽に合わせて楽しそうに踊る姿に、自然と笑顔がこぼれました。

 

いよいよ、競技スタート!

トップバッターは、ほし組さんのサーキット♪ 『元気いっぱい!ほしぐみサーキットに出発!』

三輪車をこいだり、フープのトンネルをくぐったり… まるで冒険の世界に飛び込んだみたい!

ドキドキわくわくのチャレンジに、みんなニコニコ笑顔でがんばりました♡

 

 

次の種目は、やま組のかけっこ! 『笑顔いっぱい!走るぞやまぐみ!』

広いトラックを走るのはちょっぴりむずかしかったけれど、毎日コツコツ練習して、今ではとってもじょうずに走れるようになりました♡

スタートの合図で元気にダッシュ!

笑顔でゴールを目指す姿に、たくさんの拍手が送られました♪

 

次は、やま組による『ミッキー体操』

「おひっこし」で立ち位置を移動したり、くるっと後ろを向いて「おしりふりふり~♪」

見ているだけで笑顔になっちゃう、かわいさ満点の体操でした♡

音楽に合わせて元気いっぱいに体を動かす姿に、会場もあたたかい空気に包まれました♪

 

最後の競技は、みんな大好きな玉入れ!

ほし組、やま組オリジナルのカゴに向かって、「えいっ!」と元気いっぱいに玉をポーン!

小さな手で投げる姿に、応援の声もどんどん大きくなりました♪

どのチームも力を合わせて、最後までがんばりました!

笑顔と拍手でしめくくる、にぎやかで楽しいフィナーレとなりました♡

 

子どもたちの笑顔とがんばる姿がいっぱいの、楽しい運動会になりました。

どの瞬間も、成長を感じられて、心がぽかぽかになりましたね。

保護者の皆さま、たくさんの応援とご協力ありがとうございました!