phone0250-22-0404

phone956-0032 新潟県新潟市秋葉区南町10-3

文字サイズ
banner banner

施設概要

施設概要

箇所名 法人名 公益財団法人鉄道弘済会
箇所 新津認定こども園
愛称 さくらこども園
住所等 郵便番号 956-0032
住所 新潟県新潟市秋葉区南町10-3
交通手段 JR信越線新津駅より徒歩15分
電話・FAX等 電話番号 0250-22-0404
FAX番号 0250-21-6176
メールアドレス sakuraniitsu-ho@kousaikai.or.jp
開設・改築・年月日 開設年月日 1955年4月1日
こども園移行日 2020年4月1日
改築年月 1981年3月
1995年3月未満児ルーム増設
面積等 敷地面積 1,860.60m2
建物面積 1,021.02m2
建物構造 鉄骨造2階建
入園児童数等
(2023.9.1現在)
入園児童数 計189人
受入年齢 生後4ヶ月~就学前
入園定員 2号・3号認定 0歳 9人
1歳 21人
2歳 24人
3歳 38人
4歳 39人
5歳 39人
1号認定 3歳 2人
4歳 2人
5歳 2人
計176人
職員数
(2023.9.1現在)
園長 1人
副園長 1人
主任・主幹 2人
保育士 38人
栄養士・調理師 6人
看護師 1人
事務用務 1人
保育時間 開所時間 7:15~19:15
2号・3号認定 標準時間7:15~18:15
短時間8:30~16:30
1号認定 8:30~13:00
休日 日曜日、祝祭日、年末年始
特別保育事業 乳児保育促進事業
延長保育促進事業
障害児保育事業
緊急一時預かり事業
保育所地域活動事業
世代間交流
保育所体験特別事業

教育・保育方針、教育・保育目標

教育・保育方針

  • くつろいだ雰囲気の中で情緒が安定し、意欲的に遊び、豊かな心と基本的生活習慣を身につける。
  • 積極的に体を動かして遊び、運動機能を向上させ、自ら安全を守り、危険を予測する能力を身につける。
  • 友だちと協調して遊ぶ中で相手を尊重し、善悪の判断や困難に立ち向かう心と我慢する心を育てる。
  • 自然に触れ、体験を通して、自ら考えたり、造ったり、表現したりして豊かな感性を育てる。

教育・保育目標

  • 健康でたくましい子ども
  • 思いやりのある優しい子ども
  • 表現力、創造力豊かな子ども

特色

鼓隊・カラーガード・リトミック

4・5歳児は鼓隊やカラーガード演技を通じてリズム、音楽性を向上させるとともに、友達と一緒に目標を達成する感動を体験します。
また、2歳児からはリトミックを行い表現力、リズム感を醸成するとともに考える力、発想力、行動力が発達するよう支援しています。

地域交流

さくらこども園ではマーチングを通じて長年地域のイベントに参加し、広く地域の皆様に親しまれています。特に30年以上の歴史がある秋葉区防火連合会のイベントでは、毎回パレードやマーチングを披露しています。
また、新津まつりの際には、山車が一台園児に引かれてこども園まで来て、おかめとひょっとこ踊りなどを披露してくれます。

食育

栄養士2名体制で園独自の献立を作成するとともに、地域の伝統的な献立や行事に合わせた献立で給食を提供しています。アレルギー食に関しては保護者との面談をもとに除去食を決め、調理、受け渡し、食事中、食後の清掃まで気を付けて対応しています。
また、園庭やプランターなどでスイカ、ナス、キュウリ、ピーマン、ユウガオなどのいろいろな野菜や果物を栽培収穫し、給食で実際に食べ、食育に役立てています。

自然とのふれあい

護摩堂山登山、遠足、お散歩などを通じて自然とふれあい、歩くことで体力の向上を図っています。
小さな生き物を飼育し、生き物に詳しい先生からのお話などで自然について学んでいます。

第三者評価

鉄道弘済会の保育所・こども園では、定期的に第三者評価の受審を行っています。

第三者評価とは、公正・中立な立場にある専門機関が、 「利用者調査」(利用者の施設に対する満足度等のアンケート)と「事業評価」(施設の自己評価、組織・経営面の調査)の2つの観点から施設を評価するものです。保育の質向上だけでなく、地域や保護者への情報提供の手段として、積極的に受審を受けています。

第三者評価受審結果

自己評価

鉄道弘済会の保育所・こども園では、毎年1回、自己評価を行っています。

乳幼児期の子どもの成長・発達を支える保育の専門機関として、一人一人の子どもの経験の内容を的確にとらえ、保育の質向上を図るためのものです。

また、自己評価の取組を基盤に第三者評価など外部評価を受けることは、評価に客観性を増し、地域や保護者への情報提供をより一層適切に果たしています。

2022年度自己評価結果

1号認定の園児募集

当園は、2020年4月に保育所から保育所型認定こども園へ移行しました。認定こども園とは、保育所と幼稚園の機能を一体化した、新しい仕組みの保育・教育機関です。

1号認定※の園児を募集しています。市内の1号認定のお子さんであれば、どなたでもご利用いただけます。詳細につきましては、募集要項をご確認のうえ、ご利用を希望される方は入園申込書(1号認定用)にてお申し込みください。

また、現在当園を利用されている2号・3号認定の方が、1号認定となった場合もご利用いただけます。保護者の方のお仕事の関係などで1号認定となった場合でも、幼稚園等へ転園する必要がありませんので、保護者の方のお手間が掛からず、お子さんにとっても転園の負担がないため、とても安心です。

※1号認定:保育の必要な理由に該当しない満3歳以上の小学校未就学で、教育標準時間(4時間前後)で通園する子どものことです。

◆ さくらこども園 令和6年度入園希望園児 1号認定児募集要項

◆ さくらこども園 1号認定児入園申込書

苦情解決公表

新津認定こども園では、利用者の皆様からいただいた苦情に適切に対応し、誠意をもって話し合い、解決にあたります。苦情の内容につきましては、当園の「利用者の意見・要望の相談解決実施要領」に基づき、個人情報に関する内容等を除き本ホームページ上に公表し、改善に努めます。

2022年度

2022年度ご意見・要望

2021年度

2021年度ご意見・要望

2020年度

2020年度ご意見・要望

2019年度

特になし

平面図

outline
サムネイルをクリックすると写真が拡大表示されます。